
お知らせです

Announcements
お客様各位
DogTraining Cauda CanisのHPにようこそ。
日頃のご愛顧に深く感謝申し上げます。
2023年10月23日更新
新規のお申し込みを募集中です
私のトレーニングスタイルは…。
『トレーナーが何とかしてくれるトレーニング。』ではなく。
『オーナー様が愛犬の専属トレーナーになるトレーニング。』を目指しております。
知識・技術などを学んでいただき、トレーニング終了後も幸せな毎日を過ごしたいと
お考えのオーナー様と共に、トレーニングを進めて参りたいと思います。
何卒、ご理解とご協力を賜りますよう
宜しくお願い致します。
オーダーメイドトレーニングの性質上、クオリティならびにお客様の満足感を損なわずにオーナー様と愛犬の為に誠心誠意、尽くさせて頂くために。大変申し訳ないのですが…。ご依頼頭数が私の最大数に達しました時点で、一時的に募集を閉めさせて頂きます。
※お願い
Cauda Canisでは、お客様の熱意と共に一緒にトレーニングを日々行わせて頂いております。
急なキャンセルなどは出来うる限りないように、ご協力をお願い致したいと思います。
尚、トレーニングが不可能と判断した場合は、お断りすることもございます。
弊社HPをよくご覧、頂いたのちにお申し込みを頂きたいと思います。
Cauda Canisポリシー
「飼い主がトレーナーに最もふさわしい」というトレーニング先進国である英国理念に賛同

飼い主様がトレーナーです。
なぜならば、毎日のケアをするのも、お散歩に行くのも、ワンちゃんに毎日接するのは飼い主様だからです。
ワンちゃんと信頼関係を築き、リーダーとして認めてもらうことがトレーニングの成功のカギになります。
人と犬との共生社会においては、「手がかからなければ良い」というような個人的に満足する範囲ではなく、
迷惑をかけずに人間社会に適応できる水準までワンちゃんの能力を高めることが、とても大切です。
飼い主様と愛犬が、
一生一緒に楽しい毎日が過ごせるように願いを込めて。
どうか「愛情をかけること」と「甘やかす」ことは違うことをご理解して下さい。
愛犬としっかり、向き合って頂くために。
ワンちゃんの生活環境の整備のアドバイス。正しい基本ケアの仕方や、犬種の持つ特性など。
まずは、愛犬の事について飼い主様にお勉強して頂きます。
プロとしてワンちゃんの、問題行動等の矯正(ワンちゃんには無駄な行動はありません。飼い主様と一緒に
問題行動のもとになっている事柄を見つけ改善する。)そして愛犬に合った、完全フルオーダーメイドの
トレーニングで、飼い主様が目標とするワンちゃんとの、楽しい生活の実現へのお手伝いをさせて頂くのが、
本来のドックトレーナーの役割だと考えております。


ワンちゃんは、人と違って自立
するわけではありません。
しつけは、
ワンちゃんが生涯を終えるまで続いていきます。

犬の十戒
犬の十戒(いぬのじっかい、The Ten Commandments of Dog Ownership)は、
作者不明のまま広く世界に伝わっている英文の詩で、
日本では「犬の十戒」として知られておりますが、
実際には原典があり、ノルウェーのMrit teigenというブリーダーが犬の買い手に渡している
「犬からご主人への11のお願い」が元になっています。
ペットとして買われることになった犬と人間との望ましい関係を、
犬が人間に語りかけるという形式で表現されています。
1.私の一生はだいたい10年から15年です。あなたと離れるのが一番つらいことです。どうか、私と暮らす前にそのことを覚えておいて欲しいのです。
2.あなたが私に何を求めているのか、私がそれを理解するまで待って欲しいのです。
3.私を信頼して欲しい、それが私にとってあなたと共に生活できる幸せなのですから。
4.私を長い間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。あなたには他にやる事があって、楽しみがあって、友達もいるかもしれない。でも、私にはあなたしかいないのです。
5.時々話しかけて欲しい。言葉は分からなくても、あなたの心は十分私に届いています。
6.あなたがどのように私を扱ったか、私はそれを決して忘れません。
7.私を殴ったり、いじめたりする前に覚えておいて欲しいのです。私は鋭い歯であなたを傷つけることができるにもかかわらず、あなたを傷つけないと決めているのです。
8.私が言うことを聞かないだとか、頑固だとか、怠けているからといって叱る前に、私が何かで苦しんでいないか気づいて下さい。もしかしたら、食事に問題があるかもしれないし、長い間日に照らされているかもしれない。それとも、もう体が老いて、弱ってきているのかもしれません。
9.私が年を取っても、私の世話はして下さい。あなたもまた同じように年を取るのですから。
10.最後のその時まで一緒に側にいて欲しいのです。このようなことは言わないで下さい、「もう見てはいられない。」、「居たたまれない。」などと。あなたが側にいてくれるから最後の日も安らかに逝けるのですから。忘れないで下さい、私は生涯あなたを一番愛しているのです。





今回は、和訳のみを掲載させて頂きました。
これから共に生きるワンちゃんの事を、より理解して頂ければと思います。
もちろん、ワンちゃんからのお願いは10では足りませんが。